CATEGORY

お役立ち情報

  • 2023年8月28日

糖尿病

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の関川です。   今回は前回お話した生活習慣病の中から、[糖尿病]について詳しくみていきたいと思います。   【状態】 血液中のブドウ糖量が高い状態。 【種類】 1型 免疫異常が原因 2型 遺伝子や生活 […]

  • 2023年7月12日

麦茶の効果

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の清水です。   今年もそろそろ連日30度を超える夏本番がやってまいりました。 毎日のように熱中症で運ばれる…というニュースも聞きます。 夏は大量に汗をかくので、定期的な水分補給が大切です! そんな夏の水分補給に […]

  • 2023年7月5日

睡眠時間は8時間

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の高橋です。   人に必要となる睡眠時間とは、90分を1サイクルとして計5サイクルの経過をたどります。 1サイクルの中でノンレム睡眠(深い睡眠)とレム睡眠(浅い睡眠)との割合が変化していき、特に初めの1サイクル目 […]

  • 2023年6月30日

生活習慣病

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の関川です。   今回は、お客様からご質問いただいた、 [生活習慣病]についてお話したいと思います。 生活習慣病は、1996年ごろから使われだした用語で、食事・運動不足・喫煙・飲酒などが原因となります。 主な病気 […]

  • 2023年6月21日

枕が変わると眠りにくい??

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の山口です。   テレビで見たんですが、興味深い内容でしたのでご紹介します。 『枕が変わると眠りにくい』という原因が少し分かった様です。 人間の成人の脳は約1,200gあり、体全体の2%にあたりますが、エネルギー […]

  • 2023年5月22日

まごはやさしい

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の高橋です。   これはお孫さんではなくて、食べ物をキーワードとした食品名の語呂合わせです。 ●ま…豆 ●ご…ごま ●は…わかめ ●や…野菜 ●さ…魚 ●し…しいたけ ●い…いも これらの食品を積極的にとることが […]

  • 2023年5月17日

有名なツボ

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の関川です。   今回は、前回好評だった 【有名なツボ】の紹介の続きをしたいと思います。 ●ツボ名 百会(ひゃくえ) 位置 頭頂部のほぼ中央 効果 ・頭痛 ・肩こり ・めまい ・不眠 ・自律神経失調症   […]

  • 2023年4月28日

毎日摂りたい、ビタミンC!

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の亀岡です。   最近朝晩の温度差が激しいですよね。 そんなときに気を付けたいのが「春風邪」。 疲れやストレスのたまりやすいこの季節、免疫力が下がって風邪をひきやすくなってしまいます。 それを予防するために欠かせ […]

  • 2023年4月3日

食べ過ぎが気になる方に

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の高橋です。 規則正しい生活が一番ですが、まずは基本的な満腹感のメカニズムからご紹介します。 お腹が張り詰めるほど食べたり、または血糖値が高くなれば満腹中枢が刺激を受けて満腹感は満たされ、この時は既に遅く食べ過ぎとなります […]

  • 2023年3月31日
  • 2023年3月30日

寝る前に避けるべき行動4選

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の中出です。   皆さんは、ご自分の睡眠習慣に満足していますか? 多くの方が睡眠の質が悪いことで、何かしらの不満を感じているようです。 そこで今回は、【要注意】意外とやりがちな「寝る前に避けるべき行動4選」を紹介 […]