ウラノマッサージ師の日常 2022年12月2日 お気に入りゲーム こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の嶋崎です。 急に寒くなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 自分は寒いので、家にいる時は暖房の入っている部屋でぬくぬくと過ごしております。 最近は友人に勧められたポケモンの新作をプレイしていますが、子供時代によく […] 続きを読む
ウラノマッサージ師の日常 2022年11月30日 カタール料理 こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の斉岡です。 今回のワールドカップも素晴らしいですね! そんな中、ふとカタールってどんな料理を食べているのだろうと思い、ちょっと調べてみました。 今までフランス・イタリア・スペイン・ロシア・エスニック ・中国・韓国料理など […] 続きを読む
ウラノマッサージ師の日常 2022年11月28日 レンジでブリ大根 こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の辻本です。 今回も電子レンジで簡単にできるレシピを紹介します。 この時期、脂ののった寒ブリを使ったブリ大根を作ります。 2人分の材料になります。 ブリ2切れ200グラムと大根は皮をむき下茹でをして、一口大にカットします。 […] 続きを読む
ウラノマッサージ師の日常 2022年11月25日 11月26日は… こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の荒川です。 明日は11月26日で語呂合わせで、「いい風呂の日」! 日本浴用剤工業会が制定した日です。 風呂の語源としては、当初は「蒸し風呂」を意味し、湯帷子(ゆかたびら)という着物を着用して入り、蒸気でふやかして体を洗い […] 続きを読む
ウラノマッサージ師の日常 2022年11月21日 いい夫婦の日 こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の清水です。 明日11月22日は、いい夫婦の日です! 夫婦円満の秘訣やコツは、ご夫婦によってそれぞれ違うと思いますが、 それらがうまくいくためのベスト3は、 ①感謝すること ②思いやり ③会話 だそうです。 […] 続きを読む
ウラノマッサージ師の日常 2022年11月18日 2022年11月21日 カメちゃん こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の森畑です。 11月に入って千里店の駐車場でスタッフが臭い臭いと言っているので聞いてみると、 服についた虫を叩いたら、それがカメムシだったそうで、服は臭いし手は臭いと言っていました。 それを見ていて思い出したのは、僕が中学 […] 続きを読む
ウラノマッサージ師の日常 2022年11月16日 東京へ! こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の大村です。 先週の三日間、東京へ姉と姪とで行ってきました。 13代目 市川団十郎白猿の襲名披露公演を見てきました。 先輩の歌舞伎役者の口上がとても面白かったです。 二日目は、はとバスで築地の場外市場でお寿司をいただき、ス […] 続きを読む
ウラノマッサージ師の日常 2022年11月14日 和菓子 こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の高橋です。 甘いものが食べたくなることが多くてまたまた小腹が減ったシリーズになってしまうのですが、スーパーでいいのものがありました。 小さいおまんじゅうが6個入りで300円程で売っていました。 さくら餅とか色々と入ってい […] 続きを読む
お役立ち情報 2022年11月11日 認知症について こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の中出です。 今回は、「認知症」について書きたいと思います。 高齢化社会に伴って65歳以上の人のうち、6人に一人の割合で認知症を発症すると言われています。 また、アルツハイマー型認知症などでは、40代から初期症状が現れるこ […] 続きを読む
お役立ち情報 2022年11月9日 肝臓の働き こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の関川です。 今回は、お客様から質問をいただいた、 肝臓はどんな働きをしているの?についてお答えしたいと思います。 肝臓の働きには、 ・たんぱく質を合成したり、栄養を貯える機能 ・有毒物質の解毒や、アルコールを分解する機能 […] 続きを読む