【要注意】春でも熱中症になる!その理由と対策について

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の清水です。

 

だんだんと暖かくなり春の陽気に包まれると、外に出るのが気持ちいい季節ですよね。
桜を見に行ったり、ピクニックを楽しんだりと、アクティブに過ごす方も多いのではないでしょうか?

でも、そんな「春」にこそ気をつけたいのが、『熱中症』 なんです!
春なのに熱中症!?どうして? 「熱中症って真夏のものじゃないの?」と思うかもしれませんが、実は 春も要注意なんです!
というのも、春は以下のような要因が重なりやすいからです。

 

1. 体が暑さに慣れていない。
春はまだ寒暖差が激しく、急に気温が上がる日もあります。
体が暑さに慣れていないため汗をかく機能や体温調整がうまく働かず、熱中症になりやすい状態に。

2. 無意識に水分補給を怠りがち。
「まだ涼しいから大丈夫」と思って、水をあまり飲まなかったりしませんか?
春でも体の中では水分が失われていますので油断は禁物です。

3. マスク着用で熱がこもりやすい。
近年ではマスクを着ける時間が長くなっていることも一因。
呼吸でこもった熱が体にたまりやすく、脱水もしやすくなります。

 

熱中症を予防するために以下のポイントを意識してみましょう!
〇こまめな水分補給 :のどが渇いていなくても、定期的に水分をとる習慣を。
〇服装を調節する :気温に合わせて脱ぎ着しやすい服装を選びましょう。
〇日差しを避ける :帽子をかぶる、日陰を歩くなど直射日光を避ける工夫も大切。
〇天気予報をチェック :気温が急に上がる日は特に注意が必要です。

 

春は気持ちの良い季節ですが、熱中症のリスクがゼロではありません。
特に、お子さんや高齢者、持病のある方は注意が必要です。

「まだ春だから大丈夫」と油断せず、体調管理をしっかりして楽しい季節を満喫しましょう♪

 

 

 

 

私たちを取り巻く周囲の環境は体への負担が大きくなっています。
そんな疲れた体を癒すため、鍼やマッサージを試してみるのはいかがでしょうか?
大阪府豊中市でマッサージ店をお探しなら是非ウラノマッサージへ‼︎

●ウラノマッサージ千里店●
9時から20時までご予約受付しております。
技術者の『指名あり』のご予約・お問い合わせ→ TEL 06-6835-3135
技術者の『指名なし』のご予約→ネット予約はこちら!
〒560-0084 大阪府豊中市新千里南町3丁目1−33 アネックス千里1階

 

●ウラノマッサージ曽根店●
10時から20時までご予約受付しております。
ご予約・お問い合わせ→ TEL 06-6850-0345
〒561-0802 大阪府豊中市曽根東町1丁目1-8 曽根ビル2階

 

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ マッサージ・指圧へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 




最新情報をチェックしよう!