伊藤のギャラリー その5 五行論

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ千里店の伊藤です。

 

二十年以上前に、私が東洋医学の勉強をしていた学生時代に描いた自作イラストの紹介です。

今回は「五行論のマーク」と「五行に基づく東洋医学的な臓腑の働き」のイラストです。
古代中国の自然哲学に「五行論」(ごぎょうろん)」というものがあります。

それは万物を組成する要素を五種類に分けて、それを象徴する気を「木-火-土-金-水」と称して五行(ごぎょう)としています。
この五行によって自然現象などを解釈することが五行論です。

この五種類は互いに関係性を持っています。
それは相勝(そうしょう)と相生(そうせい)と言います。

 

①相勝関係は「火-水-土-木-金」の順に、後者が前者に打ち勝つことで循環するとされています。

②相生関係は「木-火-土-金-水」の順に、前者が後者を生み出すことで循環するとされています。

 

ややこしく感じますが、イラストの模式図で描くと下記の図のようにシンプルに表現できます。

◆「五行論のマーク」

東洋医学でも、この五行に基づいて人間の内臓(臓と腑)の働きを解釈しています。
木火土金水に相当するのが、

臓が「肝-心(心包)-脾-肺-腎」と、

腑が「胆-小腸(三焦)-胃-大腸-膀胱」です。

 

◆「五行に基づく東洋医学の臓腑働き」

 

上のイラストは、臓と腑の両方に加えて説明文を入れていますので少し複雑になりました。
情報を詰め込み過ぎると、かえって解り難くなるので、模式図としてはこのぐらいが限界かなと思います。
あくまでイラストの紹介がメインですので、内容の説明は省略です。

 

今となっては古代人の素朴な考え方かもしれませんが、当時は最先端の理論でした。
現代でも鍼灸やマッサージの治療で内臓や身体の全体的なバランスを考えて治療をおこなっています。

 

とらえ所のない難解なものを、何とか理解しようという古代人の思いを感じるイラストです。

 

 

 

私たちを取り巻く周囲の環境は体への負担が大きくなっています。
そんな疲れた体を癒すため、鍼やマッサージを試してみるのはいかがでしょうか?
大阪府豊中市でマッサージ店をお探しなら是非ウラノマッサージへ‼︎

●ウラノマッサージ千里店●
9時から21時までご予約受付しております。
お問い合わせ→ TEL 06-6835-3135
〒560-0084 大阪府豊中市新千里南町3丁目1−33 アネックス千里1階

●ウラノマッサージ曽根店●
10時から21時までご予約受付しております。
お問い合わせ→ TEL 06-6850-0345
〒561-0802 大阪府豊中市曽根東町1丁目1-8 曽根ビル2階

 

 

にほんブログ村 健康ブログ マッサージ・指圧へ
にほんブログ村

 

 

 

 




最新情報をチェックしよう!