お酢の効果

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージ曽根店の山本です。

 

この前、お客様から「お酢を飲んでたら腰痛が治りますか?」と聞かれました。
お酢は血行促進の効果があることは知っていたので、「可能性としてはあるかもしれませんね」とお答えしました。

そこで、改めてお酢にはどんな効果があるか調べてみました。

 

【お酢の効果について】

1.疲労回復→お酢に含まれるクエン酸が、疲労の原因となる乳酸の生成を抑え、エネルギー源となるグリコーゲンの合成を促進します。

2.血糖値の上昇を抑制する→お酢の主成分である酢酸が糖の吸収を抑える働きがあるからです。

3.血圧低下→酢酸とクエン酸の作用が血管の拡張と血液をサラサラにする効果があるため、血圧が低下します。

4.内臓脂肪の減少→お酢に含まれる酢酸とアミノ酸が脂肪の燃焼を促進する働きがあるからです。

その他にも美肌効果や抗菌作用や食欲増進の作用などもあります。
お酢は1日スプーン1杯(約15ml)を目安に毎日摂取すると効果を得られます。

 

そして先程紹介しましたが、お酢には疲労回復や血液の循環を良くする働きがありますので、もしかしたら体の不調が良くなるかもしれません。

皆さんもぜひ、健康的な体づくりのためと日々の疲れを回復するためにもお酢を摂取してみてください。

 

 

 

 

 

 

私たちを取り巻く周囲の環境は体への負担が大きくなっています。
そんな疲れた体を癒すため、鍼やマッサージを試してみるのはいかがでしょうか?
大阪府豊中市でマッサージ店をお探しなら是非ウラノマッサージへ‼︎

●ウラノマッサージ千里店●
9時から20時までご予約受付しております。
★技術者の『指名あり』のご予約・お問い合わせ→ TEL 06-6835-3135
★技術者の『指名なし』のご予約→ネット予約はこちら!
〒560-0084 大阪府豊中市新千里南町3丁目1−33 アネックス千里1階

 

●ウラノマッサージ曽根店●
10時から20時までご予約受付しております。
ご予約・お問い合わせ→ TEL 06-6850-0345
〒561-0802 大阪府豊中市曽根東町1丁目1-8 曽根ビル2階

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ マッサージ・指圧へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 




最新情報をチェックしよう!